フラットクリーニングは低価格・短納期で人気の宅配クリーニングです。
自宅にいるままでクリーニングができる宅配クリーニングは荷物の持ち運びや店舗の営業時間にあわせる必要がない手軽さが人気で、ハマる方が増えています。
なかでも人気のフラットクリーニングを実際に利用された方の口コミ・評判と料金プランや使い方、またほかの人気宅配クリーニングとの比較などをご紹介します。
目次
フラットクリーニングの宅配クリーニングのおすすめポイントは?
まず最初に、フラットクリーニングのサービス内容の特長を簡単にご紹介します。
フラットクリーニングは、静岡の老舗クリーニングのサトウが運営する宅配クリーニングサービスで日本全国から利用することができます。
衣類の種類ではなく枚数で決まる定額制の料金設定で、10点・15点・20点パックから選ぶことができます。
最安1着あたり769円~と業界最安級の料金設定で、衣替えシーズンに便利な最長8カ月の保管サービスも好評です。
また定額パック制の宅配クリーニングサービスとしては最速と言っていい入荷後3日の仕上がりでスピーディに利用できて、近くのクリーニング店を自宅で利用する感覚で使えます。
フラットクリーニングのおすすめポイント
- 値段が安い
- 10点・15点・20点パックの定額制
- 自宅で発送・受取りが出来て便利
- 最短入荷3日仕上げと、すぐに仕上がって来てスピーディ
- 最長8ヶ月の保管サービス
口コミ・評判でフラットクリーニングの特長をチェック!
フラットクリーニングの宅配クリーニングを実際に使われている方の口コミ・評判をまとめました。宅配クリーニングは便利なサービスですが、利用する前に口コミを確認した方が安心して利用することができますよね。
また、口コミ・評判をチェックすることでフラットクリーニングの宅配クリーニングの特長をチェックすることもできます。
フラットクリーニングの口コミ・評判
フラットクリーニングの口コミ・評判を、実際に使われた方が感想・体験談を書かれているレビューサイトや公式サイトなどからまとめました。
自分で使う際にどんな使用感になるのかイメージする参考にしてみてください。
フラットクリーニングの口コミまとめ①.安くて到着も早く仕上がりもキレイ

到着も早く仕上がりも丁寧でした! また、気づかなかったシミも落として下さったようで感謝です。また利用したいと思います。

安くて仕上がりも綺麗でとっても満足しています。 来年も冬物を出すときはお願いしたいと思いました。本当におすすめです。

数回ほどお願いしましたが、いつも仕上がりが丁寧できれいです。
リーズナブルなお値段で保管して頂けるので助かっています。
お問い合わせにも気持ちよく迅速な応対をしてくださるので、今後もお願いしたいと思っています。
料金の安さがフラットクリーニングの大きな魅力です。また、最短入荷後3日というスピーディさに加えて、仕上がりに満足されている方も多くいらっしゃいます。
フラットクリーニングの口コミまとめ②.仕事が丁寧でびっくり!

しみぬきして頂いた箇所や、ほつれの箇所を分かりやすく表示してくれて丁寧さが伝わりました。 とてもお得にクリーニング出来ました。

10点パックというのを利用しました。
どんな組み合わせでも7.880円なので、試しに利用してみました。
集荷日にヤマトさんが来てくれて玄関先でつめて発送するだけだったのでとても楽ちんでした。
緩衝材が洋服の間に挟まっていて丁寧さが伝わりました。
とっても気に入ったのでまた利用します!!

女性が重いコートなどをまとめてクリーニング店に持っていって引き取るのってホント大変。 でも、こちらならラクチン、しかも仕事が丁寧でびっくり! 箱に入ってくるのでしわとか心配でしたが、ほぼ問題なし。汚れていた箇所やどこにどう対応したかもわかって安心。 オススメです。
クリーニングの丁寧さに好評価を感じている口コミ・評判が多い印象なのもフラットクリーニングの特長です。
リーズナブルな料金設定とあわせて、丁寧さを感じる仕上がりを評価する方が多い印象です。
フラットクリーニングの口コミまとめ③.ダンボールを持って来てくれて洋服を詰めるだけで便利!

これまでは地元のクリーング店に持ち込んでいました。ただ、フルタイムで仕事をしているためなかなかお店が開いている時間に受け取りに行けないのが悩みでした。
フラットさんは自宅にて発送・受け取りができるのでとても便利よく使わせていただいています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

近所にあるクリーニング店は高級店ばかりで、駐車場もなく、シーズンごとの大量のクリーニングを出す際はいつも気が重くなっていました。フラットクリーニングを利用して、あまりの便利さとお値段の安さに感動しました。段ボールに入って戻ってきますので、多少のたたみジワは出来ますが、次にシーズンまで自宅で数か月つるしておくと思えば許容範囲です。汚れ落ちも他店と比較して問題はありませんでした。

このご時世なので宅配クリーニングを初めてお願いしましたが、
段ボールを持って玄関先まで来てくれて、
洋服をいつめるだけでとても簡単でした。
ネットで注文するクリーニング、、と聞くと難しそうでしたが
意外と簡単で、すぐに仕上がってとても便利でした。
これなら衣替えのシーズンも面倒だった衣替えが
気が重くならずにできそうです。
品質もよかったので満足です!
衣替えシーズンなど大荷物を運ばないといけない店舗型クリーニングと比べて、自宅まで取りに来てくれてダンボールまで持って来てくれる便利さに感動される方が多いです。
また、自分の都合よい日時に集荷・お届けに来てくれるので、仕事で忙しいという方にも好評です。
フラットクリーニングの口コミ・評判まとめ
フラットクリーニングの宅配クリーニングを実際に使われた方の口コミ・評判をまとめてご紹介しました。
安い料金、丁寧な仕上がり、早い仕上がり、荷物の持ち運びが必要ない快適さが好評なようです。
- 安い料金で使える
- 丁寧な仕上がり
- 早い仕上がり
- 荷物を持ち運ぶ必要がない
口コミ・評判をSNSでもチェック!
フラットクリーニングを実際に使われている方の中では、SNSに感想を載せている方もいらっしゃいます。実際に使われての感想ですので、注文前に読ませてもらうことで安心して使うことができます。
主な感想・口コミをピックアップしてご紹介いたします。
フラットクリーニングのtwitterでの口コミ・評判
twitterにフラットクリーニングの宅配クリーニングを使われた感想を投稿されているツイートをご紹介いたします。
①フラットクリーニングhttps://t.co/R64gKTbNvv
服を段ボールに入れて送るだけで、クリーニングされて自宅に返ってくる!納期も最短4日、シミ抜き無料、最大8ヶ月保管してくれる、って神のようなサービス😂しかも安いってどういうこと…💦紹介動画はこちら→ https://t.co/6YSEiets3l
— 坂本 "Smartly" 達夫 (@tatsuosakamoto) July 1, 2021
何度か利用している
「フラットクリーニング」さん
ネットで注文、引取、配送
してくれて1週間で完結値段が安く、仕上がりも良い!
街のクリーニング屋さんは
店によっては対応も悪い
何の為の有人?!ネット完結でこんな良いサービスあるよ
付加価値考えた方が良い pic.twitter.com/CMZPik8kQP— ちーちー@最強パート幹部|人事・就職・結婚式・不動産 (@chisato_1980) May 9, 2020
安い料金で早くて丁寧なフラットクリーニング
フラットクリーニングを実際に使われている方のSNSでの口コミ・評判を拝見すると、やはり安い値段と仕上りの良さに加えて短納期と総合的な便利さに感動されている方が多いようです。
ネット完結で自宅から荷物を持ち運びすることもなく、集荷・配送までしてくれて便利さにハマる方が多いようですね。
フラットクリーニングのクリーニング料金プランは?
フラットクリーニングの宅配クリーニングの主な料金プランをご紹介します。
フラットクリーニングの料金プランは、クリーニングに任せる衣類の数で決まる定額制です。
保管を頼まないスピードパックでは10点・15点から選ぶことができ、最長8カ月の保管付パックは20点から任せることができます。
配送はヤマト運輸でダンボールを持参してくれますが、15点・20点ではダンボールを自分で用意することで、安い料金で利用できるエコパックの料金設定があります。
また、2回目以降から料金がさらに安くなってお得に使うことができる料金設定になっています。
定額制のパック料金は、ダウン製品やコートなど高額になりがちな洋服が含まれていても、クリーニング料金の総額が分かりやすくて家計の管理にも役立ちます。
コース別料金 | スピードパック(初回) | スピードパック(2回目以降) | 保管パック(初回) | 保管パック(2回目以降) |
---|---|---|---|---|
10点パック | 8,668円 (税込) |
8,338円 (税込) |
— | — |
15点エコパック | 11,858円 (税込) |
11,528円 (税込) |
— | — |
15点パック | 12,408円 (税込) |
12,078円 (税込) |
— | — |
20点エコパック | — | — | 17,578円 (税込) |
16,808円 (税込) |
20点パック | — | — | 18,128円 (税込) |
17,578円 (税込) |
備考 | エコパックはダンボールを自分で用意するコースです。 |
また、いずれのコースを利用しても送料は無料です。ただし、北海道・沖縄は1,980円がかかります。
ほかの宅配クリーニングと料金を比較すると?
フラットクリーニングの宅配クリーニング料金を、ほかの定額制の料金設定の宅配クリーニング店と比較しました。
参考のため利用されることの多い衣類10点パックでのコース料金で、1着あたりの料金を算出して比較しています。
フラットクリーニングでは衣類10点パックで1着あたり867円で、ダウン製品など通常の店舗型クリーニングでは高額になりがちな衣類もクリーニングしてもらえるので、とてもお得な料金設定です。
宅配クリーニング | 特長 | 衣類10点コース料金 | 保管サービス | 徹底比較記事 |
---|---|---|---|---|
フラットクリーニング |
|
衣類1点あたり867円 (合計:8,668円) 【2回目以降】 |
最大8ヶ月 | — |
クリーニングモンスター |
|
衣類1点あたり1,100円 (合計:13,200円) ※追加2点無料(12点分で計算) |
なし。 | フラットクリーニングとクリーニングモンスターを徹底比較!記事をチェック |
美服パック |
|
衣類1点あたり878円 (合計:8,780円) |
最大10ヶ月 | フラットクリーニングと美服パックを徹底比較!記事をチェック |
リコーベ |
|
衣類1点あたり1,180円 (合計:11,800円) ※初回2,500円分ポイント利用 |
最大12ヶ月 | フラットクリーニングとリコーベを徹底比較!記事をチェック |
家事の達人 |
|
衣類1点あたり1,200円
(合計:13,200円) |
最大9ヶ月 | — |
ポニークリーニング保管&宅配 |
|
衣類1点あたり1,232円 (合計:12,320円) ※ライトコース |
最大9ヶ月 | フラットクリーニングとポニークリーニング保管&宅配を徹底比較!記事をチェック |
そのほかにも、無料オプションの内容や、数字では分からない技術力など比較したい項目はたくさんありますが、まず大切なご予算面と保管サービスでの目安にはなります。
気になる他社の宅配クリーニングがあるようでしたら、表の一番右側にフラットクリーニングと1対1で徹底比較した記事へのリンクがありますので参考にしてみてください。
宅配クリーニング最大手「リネット」と比較すると?
宅配クリーニング最大手の「リネット」とフラットクリーニングの料金を比較します。
リネットはクリーニング料金の設定が定額制ではなく、通常の店舗型クリーニング店と同様に「ワイシャツ○○円」「コート○○円」といった衣類の種類で値段が決まる単品制の料金設定になっています。
そのため、単純な料金の比較はむずかしいのですが、日常使いクリーニングの場合と衣替えなどのまとめクリーニングの場合に分けてクリーニング料金をシミュレーションして比較します。
衣替えでリネットとフラットクリーニングのクリーニング料金をシミュレーションすると?
衣替えなどの「まとめて」クリーニングに出した場合の料金を、リネットとフラットクリーニングで比較しやすいようにシミュレーションしました。
大量にクリーニングに任せるときが、一番、料金が気になります。比較的大きな金額になりやすいケースですので、しっかりと比較して検討したいところです。
店名 | フラットクリーニング | リネット |
---|---|---|
衣替えモデル | スーツ上下:各4着 ダウンコート:2着 合計(10点パック): 8,668円(税込) *スピードパック |
スーツ上下:各4着 ダウンコート:2着 合計(10点): 9,369円(税込) ※初回30%オフ ※送料無料対象。 |
保管サービス | 最大8ヶ月 | リネット保管 ※料金体系が異なります。 |
送料 | 無料 ※北海道・沖縄は往復送料1,980円 |
1,900円以上無料(会員) ※はじめての利用から1年間送料無料 |
公式サイト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
まとめクリーニングではフラットクリーニングの方が安い料金で利用できる
リネットとフラットクリーニングを、衣替えなどのまとめクリーニングで料金シミュレーションしました。
リネットの初回30%オフを加味しても、フラットクリーニングの方がお安い料金で利用できることが分かります。
もちろんリネットは単品制の料金設定ですので、任せる衣類の種類によって料金は変わってきますが、ひとつの目安として参考にしてみてください。
リネットとフラットクリーニングを徹底比較!人気の宅配クリーニング[料金・保管・口コミ]
日常使いでリネットとフラットクリーニングのクリーニング料金をシミュレーションすると?
リネットとフラットクリーニングを日常使いする場合のクリーニング料金をシミュレーションしました。
日々の出費になるクリーニング店の日常使いでは、できれば決めたところを使い続けられる方が楽ですが、積み重なると家計への影響が大きくなります。
比較しやすく表形式にしていますので、しっかり見比べてみてください。
店名 | フラットクリーニング | リネット |
---|---|---|
日常使いモデル | ワイシャツ:5着 ネクタイ:3本 スーツ上下:各1着 合計(10点パック): 8,668円(税込) |
ワイシャツ:5着 ネクタイ:3本 スーツ上下:各1着 合計(10点):3,627円(税込) ※初回30%オフ ※プレミアム会員(月額429円)で往復送料無料対象。 |
仕上がり日数 | 最短3日 | 最短2日(通常会員は最短7日) |
公式サイト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
リネットとフラットクリーニングのクリーニング料金を日常使いでシミュレーションしました。
ワイシャツなどは単品制の料金設定では安い料金で利用できるので、総額ではリネットが比較的安い料金となることが分かります。
リネットとフラットクリーニングを徹底比較!人気の宅配クリーニング[料金・保管・口コミ]
フラットクリーニングはまとめクリーニングに
フラットクリーニングの宅配クリーニング料金をリネットの料金と比較シミュレーションしました。
リネットの場合は単品制の料金設定で、毎回料金を計算して使う必要がありますが、ワイシャツなどの日常使いクリーニングには小回りが利いて便利に活用できそうです。
また、日常使いするクリーニング店としては最短2日で仕上がってくるスピード感は魅力です。
フラットクリーニングはリネットと比較すると、まとめクリーニングでの利用が向いていると言えそうです。保管サービスがあるところも衣替え時期などに活用すると快適に生活することができそうですね。
ただ、一緒に住んでいるご家族の衣類も日常的にクリーニング店に任せているようでしたら、日常的にまとめクリーニングに出しているようなものですので、定額制で家計管理にも便利なフラットクリーニングの方が向いています。
1点あたり料金で店舗型クリーニング店と比較
フラットクリーニングの宅配クリーニング料金を、店舗型クリーニング店の料金と比較します。
店舗型のクリーニング店では一般的に衣類の種類ごとに料金が決まる単品制の料金設定になっていますので、定額制料金設定の宅配クリーニングとの単純な比較はむずかしいですが、1点あたりの料金で比較すると、だいたいの相場感を把握するのに役立ちます。
料金比較 | フラットクリーニング | 白洋舎 |
---|---|---|
形態 | 宅配クリーニング | 店舗型クリーニング |
衣類20点パック | 衣類1点あたり879円 (合計:17,578円) 【2回目以降】 |
スーツ上下:2,090円 コート:2,090円 ワンピース:1,155円 ネクタイ:495円 ダウンコート:4,070円 |
衣類15点パック | 衣類1点あたり791円 (合計:11,858円) 【2回目以降】 |
|
衣類10点パック | 衣類1点あたり867円 (合計:8,668円) 【2回目以降】 |
|
送料 | 無料 ※北海道・沖縄は往復送料1,980円 |
店舗まで持参、引取り。 |
営業時間 | スマホ・PCから24時間申し込み可能 都合の良い日に集荷・配達 |
10:00~19:00など、店舗により異なる。 |
公式サイト | ![]() ![]() |
— |
宅配クリーニングが料金面でも店舗型クリーニング店と遜色ないか、むしろ安い料金であることが分かります。
また、宅配クリーニングの魅力はなんといっても自分の都合で利用できるところです。申し込みはスマホ・WEBから24時間可能ですし、集荷回収・配達も自分の都合の良い時間帯を選べて、店舗型のように営業時間に合せる必要がありません。。
お仕事や家事に忙しい生活を送っていると、洗濯物を持ち運びする時間や引取りに行く時間を節約できて、使いたいときに使える宅配クリーニングは楽に生活するのにピッタリです。
フラットクリーニングの宅配クリーニングを利用する際の使い方
フラットクリーニングの宅配クリーニングを利用する際の流れをご紹介します。
フラットクリーニングは、公式サイトから24時間注文ができます。
ヤマト運輸が希望時間に集荷してくれ、集荷時にダンボールを持参してくれますのでその場で詰めて発送することができます。
なお、ダンボールを自分で用意できる場合にはエコパック(10点・20点)としてより安い料金でクリーニングを任せることができます。
また、2回目の利用からはコンビニ発送(ヤマト取扱店)にも対応していて、荷造りしてすぐに発送したい場合にはとても便利です。
支払方法はクレジットカード払いと代金引換を選ぶことができます。代金引換の支払いはクリーニング完了後に品物が返送されてくるタイミングでの支払いになります。
また、代金引換を選んでも手数料はかかりません。
- WEBから注文(24時間受付)
- 希望日時にヤマト運輸が集荷
- クリーニング後、ヤマトが指定日時にお届け
- 保管サービスを利用する場合は最長8ヶ月
1.WEBから注文(24時間受付)
フラットクリーニングは公式サイトから24時間受付しています。初めて使う時は、クリーニング後のお届け先などユーザー情報の登録から始めます。
スピードパックの10点パック・15点パック・15点エコパック、保管パックの20点パック・20点エコパックなどから選択し、希望の集荷日時・お届け日時などを入力して注文します。
支払方法はクレジットカードと代金引換から選べますが、どちらも決済手数料が無料なのもフラットクリーニングの特長です。
2.希望日時にヤマト運輸が集荷
注文時に入力した希望日時にヤマト運輸が自宅まで集荷に来てくれますので、それまでにクリーニングに任せたい衣類をまとめておきます。
エコパックで注文した場合はダンボールは自分で準備して梱包しておきます。
集荷ダンボールをヤマトに持って来てもらう場合、ダンボールのサイズはクロネコBOX12(縦32×横46×高さ29cm)です。集荷のドライバーさんが持って来てくれますので、その場で梱包します。
※クロネコBOX12(縦32×横46×高さ29cm)のサイズに衣類が収まりきらない場合は、自分でダンボールを用意しておきます。
3.クリーニング後、ヤマトが指定日時にお届け
直営工場に荷物が届きますと1点ずつ丁寧にクリーニングしてくれます。
クリーニング後、注文の際に入力していた指定日時まで保管してから自宅まで配送してくれます。
4.保管サービスを利用する場合は最長8ヶ月
注文時に保管パックを選択した場合、預けた衣類を次のシーズンまで最長8ヶ月間、専用工場で保管してくれます。
夏物、冬物など衣替えシーズンに使わない衣類を預かってもらえるので便利で、衣類の入れ替え手間もなくなります。
シミ抜き・再仕上が無料のフラットクリーニング
フラットクリーニングは、シミ抜きが無料オプションとしてついてきます。生活の中で付いてしまう簡単なシミ抜きでしたら充分にキレイにしてもらえます。
ただ、ちょっとむずかしいシミ抜きには対応していないようですので、そういった場合にはシミ抜きの高い技術力で有名なクリーニングモンスターの宅配クリーニングがおすすめです。
また、仕上がりに満足できないときは30日間まで再仕上も無料で利用することができます。
そのほか有料のオプションとしては雨・雪・食べこぼし・飲みこぼしから衣類を守れる撥水加工、花粉がつきにくく落ちやすい花粉防止加工、衣類1点ずつじっくりと手洗いしてもらえるプラチナコース、いつものドライクリーニングよりもさっぱりと汚れを落とすアクアドライがあります。
フラットクリーニングの無料オプション
- シミ抜き
- 再仕上げ
まとめ
フラットクリーニングの宅配クリーニングを口コミ・評判、料金プラン・コース設定、ほかの宅配クリーニングとの比較、店舗型クリーニング店との比較、使い方・注文方法とご紹介してきました。
洗濯物の持ち運び・引き取りも必要なく、お店の営業時間に縛られることもないフラットクリーニングの宅配クリーニングの快適さをぜひ体験してみてください。
店名 | フラットクリーニング |
---|---|
対象 | 衣類 |
衣類料金 | *スピードパック 10点パック:8,668円(2回目以降/8,338円) 15点エコパック:11,858円(2回目以降/11,528円) 15点パック:12,408円(2回目以降/12,078円) *保管パック ※エコパックはダンボールを自分で用意するプランです。 |
仕上り | 最短3日 |
送料 | 無料 ※北海道・沖縄は往復送料1,980円 |
保管 | 最大8ヶ月 |
無料オプション | シミ抜き 再仕上げ |
支払方法 | クレジットカード 代金引換(手数料なし) |
リンク | ![]() ![]() |
- 他社と比較して安いクリーニング料金で送料も無料
- 丁寧な仕上がりも好評で、納期も早い
- クレジットカード・代金引換の決済手数料が無料
- 荷物の持ち運び・引き取りが必要なく自宅で完結する