人気の宅配クリーニングである「フランス屋」と「せんたく便」を徹底比較ししていきます。
宅配クリーニングは洗濯物の持ち運びもなく、自分の生活リズムにあわせて自宅にいるままクリーニングできるところが、なにより便利! ご自分の生活スタイルに合った宅配クリーニング店を見付けて賢く利用してみてください。
まずは、「フランス屋」と「せんたく便」それぞれのサービスの特長をピックアップしてご紹介します。
目次
人気の宅配クリーニング!フランス屋とせんたく便を徹底比較!
宅配クリーニングは大荷物になりがちな洗濯物の持ち運びや引き取り、また、混み合う時期や時間帯に店舗で並ぶ必要がなく、自宅にいるままでクリーニングが完結するところから、一度使うとハマる方が増えています。
なかでも人気の「フランス屋」と「せんたく便」について、まずは大まかな特長と、おすすめのポイントをご紹介します。
フランス屋のおすすめポイント
フランス屋は、創業約50年の老舗クリーニング店が運営する宅配クリーニングサービスで全国から利用できます。
最大の特長は、なんといっても最安値1着あたり695円と手頃な料金です。
店舗型クリーニングで高額になりがちなダウン製の衣類でも1着あたり695円で使うことが出来ます。
また、最長11ヶ月の保管サービスも利用することができて、オフシーズンの衣類を預ければ収納をスッキリと快適に使うことができます。
衣類の収納がスッキリしているのは、想像以上に快適です。
フランス屋の特長
- 使いやすい定額制の料金プラン
- 宅配クリーニング最安値クラスの料金設定
- 1着あたり最安747円(税込)でダウン製品も
- こだわりの洗剤で衣類に優しいクリーニング
- 最長11ヶ月間の保管サービスも
せんたく便のおすすめポイント
せんたく便は2009年から営業開始した、宅配クリーニング店としては老舗の部類になります。
昭和56年創業の老舗クリーニング店、株式会社ヨシハラが運営しています。
衣類の種類ではなく、枚数で決まる料金設定が分かりやすく、また仕上りがキレイという評判で人気の宅配クリーニング店です。
せんたく便の特長
- 衣類の枚数での料金設定が分かりやすい
- 値段が分かりやすいので家計管理しやすい
- 仕上りがキレイ
- シーズンまで預かってくれる保管サービスが便利
比較!料金プランはフランス屋とせんたく便でどう違う?
フランス屋とせんたく便の料金プランを、詳しく比較していきます。
料金プランは宅配クリーニング店の使い勝手や、家計への影響を考えてもしっかりと比較しておきたい大切なポイントです。
店名 | フランス屋 | せんたく便 |
---|---|---|
料金プラン | 定額制 | 定額制 |
料金設定 | *保管なしコース 5点パック:7,348円 10点パック:9,548円 15点パック:11,748円 *保管ありコース ※税込 |
*保管ありコース(税込) 5点コース:9,878円 10点コース:13,178円 15点コース:17,028円 20点コース:20,878円 30点コース:28,578円 *保管なし最速コース(税込) |
公式サイト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
フランス屋は衣類の数と保管で決まる定額制料金プラン
フランス屋は、5点・10点・15点とクリーニングに任せる衣類の点数で料金が決まる定額制プランです。
分かりやすい料金体系で使いやすいのが定額制プランの特長で、家計の管理にもプラスです。
また、保管サービス付きのコースと、保管なしとで選ぶことができるのもフランス屋の特長です。
せんたく便は衣類の枚数で決まる定額制料金
せんたく便のクリーニング料金は、任せる衣類の枚数で決まる定額制になっています。
5点・10点と、預ける衣類の枚数で決まるので料金が分かりやすく任せやすい料金プランと評判です。家計の管理にも手間がかからないという口コミもあります。
また、最長11カ月の保管サービス込みのプランと、保管を含まず5営業日で仕上がる「最速コース」とがあります。
追加料金でフランス屋とせんたく便を比較すると?
フランス屋とせんたく便はどちらも衣類の点数で料金が決まる定額制の料金プランですが、コースごとに決められた点数以上を任せる際の「追加料金」はどうなっているのでしょうか?
フランス屋の追加料金は定額制!会員になるとさらにお得
フランス屋の追加料金は1点あたり770円(税込)の定額制です。
また、月額200円(税込)のプライム会員になると1点あたり660円とさらにお得に使うことが出来ます。
コースより「あと1着クリーニングに任せたい」というときでも気軽に利用することができます。
フランス屋の追加料金
- 1点あたり770円税込
※プライム会員(月額200円税込)になると、1点あたり660円税込
せんたく便の追加料金は保管コースかどうかで決まる定額制
せんたく便の追加料金はは、保管コースの場合は1点あたり1,100円(税込)、保管の付いていない最速コースの場合は1点あたり990円(税込)になっています。
せんたく便の追加料金
- 1点あたり
- 保管コース:1,100円(税込)
- 最速コース:990円(税込)
5点コースで料金をフランス屋とせんたく便を比較すると?
フランス屋とせんたく便はどちらも衣類の点数で決まる定額制の料金プランになっています。
5点コースはどちらも一番少なくて手頃な点数になりますので、ためしに使ってみたいという方も多いコースですので分かりやすくシミュレーションして比較してみます。
店名 | フランス屋 | せんたく便 |
---|---|---|
5点での料金例 | スーツ上下:各1着 コート:3着 合計(5点パック): 6,798円(税込) *保管なし/プライム会員 |
スーツ上下:各1着 コート:3着 合計(最速5点コース): 7,678円(税込) |
公式サイト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
どちらも保管なし5点コースで料金比較すると?
フランス屋とせんたく便をどちらも保管なしの5点コースで比較すると、せんたく便が7,678円、フランス屋が6,028円となっています。
5点コースの料金だけで比較すると、フランス屋の方が1,650円お安い料金で使うことができます。
送料でフランス屋とせんたく便を比較すると?
フランス屋とせんたく便を送料で比較します。
宅配クリーニングは自宅まで取りに来てくれて、仕上がると届けてくれる、引き取りも必要がない便利なサービスですが、その分気になるのが送料です。
フランス屋の送料は無料
フランス屋の宅配クリーニングサービスは送料無料で利用することができます。
定額制の料金プランに送料が含まれているとも言えますが、1回の利用での総額が分かりやすくて、気軽に使うのに便利です。
ただ、発送の際のダンボール箱の数が2つ以上になると別途送料がかかりますので、出来るだけ1つの箱にまとめて送るようにしましょう。
フランス屋の送料
- 無料
せんたく便は送料無料で分かりやすい
せんたく便は往復の送料が無料になっています。
クリーニング料金に含まれているとも言えますが、総額がすぐに分かるので分かりやすい料金プランです。
せんたく便の送料
- 無料
送料はどちらも無料で気軽に使いやすい
フランス屋とせんたく便の送料はどちらも無料です。
コース料金の中に含まれているとも言えますが、1回のクリーニングでかかる費用が把握しやすくて使いやすい料金設定です。
衣替えでフランス屋とせんたく便のクリーニング料金をシミュレーションすると?
衣替えなどの「まとめて」クリーニングに出した場合の料金を、フランス屋とせんたく便で比較しやすいようにシミュレーションしました。
大量にクリーニングに任せるときが、一番、料金が気になります。比較的大きな金額になりやすいケースですので、しっかりと比較して検討したいところです。
店名 | フランス屋 | せんたく便 |
---|---|---|
衣替えモデル | スーツ上下:各4着 コート:2着 合計(10点パック):8,998円(税込) *保管なし/プライム会員 |
スーツ上下:各4着 コート:2着 合計(10点パック): 13,178円(税込) ※保管あり |
保管サービス | 最大11ヶ月 | 最大11ヶ月 |
送料 | 無料 | 無料 |
公式サイト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
衣替えのケースでシミュレーションするとフランス屋の方が安い
フランス屋とせんたく便をスーツ上下各4着(8点)とコート2着の衣替えのケースでシミュレーションすると、フランス屋の方が2,200円安いという結果になりました。
保管サービスの最長期間では、どちらも最長11ヶ月と同じです。
日常使いでフランス屋とせんたく便のクリーニング料金をシミュレーションすると?
フランス屋とせんたく便を日常使いする場合のクリーニング料金をシミュレーションしました。
日々の出費になるクリーニング店の日常使いでは、できれば決めたところを使い続けられる方が楽ですが、積み重なると家計への影響が大きくなります。
比較しやすく表形式にしていますので、しっかり見比べてみてください。
店名 | フランス屋 | せんたく便 |
---|---|---|
日常使いモデル | ワイシャツ:5着 ネクタイ:3本 スーツ上下:各1着 合計(10点パック):8,998円(税込) *保管なし/プライム会員 |
ワイシャツ:5着 ネクタイ:3本 スーツ上下:各1着 合計(10点パック): 9,878円(税込) ※保管なし最速コース |
仕上がり日数 | 最短6日 | 最短5営業日 |
公式サイト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
日常使いクリーニングでのシミュレーションでもフランス屋の方が安い
フランス屋とせんたく便をワイシャツ・ネクタイなども含んだ日常使いクリーニングでシミュレーションしました。
どちらも保管なしの10点パックの料金で比較すると、フランス屋の方が1,650円安い料金で使えるという結果になりました。
ただ、せんたく便の方が仕上がり日数は1日早く届きますので日常使いには少し便利です。
衣類1点あたりの料金でフランス屋とせんたく便を比較
フランス屋とせんたく便はどちらも衣類の点数で決まる定額制の料金プランですので、コースごとに1点あたりの料金で比較します。
店名 | フランス屋 | せんたく便 |
---|---|---|
衣類5点料金 | 衣類1点あたり1,360円(合計:6,798円 *保管なし/プライム会員 |
衣類1点あたり1,536円 (合計:7,678円 税込) ※保管なし最速コース |
衣類10点料金 | 衣類1点あたり900円(合計:8,998円 *保管なし/プライム会員 |
衣類1点あたり988円 (合計:9,878円 税込) ※保管なし最速コース |
衣類15点料金 | 衣類1点あたり747円(合計:11,198円 *保管なし/プライム会員 |
衣類1点あたり1,135円 (合計:17,028円 税込) ※保管ありコース |
衣類20点料金 | — | 衣類1点あたり1,044円 (合計:20,878円 税込) ※保管ありコース |
公式サイト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
フランス屋は保管なしコースで1点あたり695円~1,206円
フランス屋は、1点あたりの料金は、選択するコースによって1,536円~695円になっています。
上記の一覧表に掲載しているのは保管なしコースの1点あたり料金で1,206円~695円になっています。
保管なしですが、1点あたり695円~は定額制宅配クリーニングサービスで最安値クラスの料金設定になります。
せんたく便の1点あたり料金は保管なしで988円~1,536円
せんたく便の1点あたりのクリーニング料金はコースによって異なりますが988円~1,976円になっています。
一覧表は保管なしのコースの場合になっていて、988円~1,536円になっています。保管アリのコースでは1点あたり1,044円~1,976円になります。
また、子供服は2着で1点のカウントになっていて大人向け一般衣料の実質半額でクリーニングに出すことができます。
使い方でフランス屋とせんたく便を比較すると?
フランス屋とせんたく便を注文方法や集荷方法などの使い方で比較します。
せっかく自宅にいるまま使うことができる宅配クリーニングですから、できるだけ手間がかからないならそれに越したことはありません。
また、サービスの使い勝手には人それぞれの好みがあります。
ご自分の好みに合った宅配クリーニング店を選ぶ参考にしてみてください。
店名 | フランス屋 | せんたく便 |
---|---|---|
申込方法 | 公式サイトから24時間申込み可能 | 公式サイトから24時間申込み可能 |
集荷方法 | 最短3日で集荷 集荷ダンボール無料 コンビニから発送も可能 |
当日集荷OK 集荷時にダンボール持参 クロネコヤマト |
当日集荷 | 当日集荷未対応 ※コンビニから当日発送可能 |
可能 |
支払方法 | クレジットカード 代金引換 |
クレジットカード 代金引換 NP後払いAir コンビニ払い LINE Pay Amazon Pay |
公式サイト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
フランス屋は自宅集荷もコンビニ発送も可能
フランス屋の注文は公式サイトから24時間いつでも申し込み出来ます。
当日集荷には対応していませんが、落ち着いて準備できるので取りに来てくれる配送業者さんを待たせることもなく、自分のペースでクリーニングに預けられるのが好みという方もいらっしゃいます。
また、お近くのコンビニに持ち込んで配送を依頼することも出来ます。クロネコヤマトをを利用して着払いで発送することで、注文当日の発送も可能です。
フランス屋を一度利用すると返送時に専用の集荷バッグも一緒に送ってくれますので、2回目以降は専用バッグを使って集荷してもらうことができます。
せんたく便は公式サイトから当日集荷も!
せんたく便は公式サイトから申し込むことが出来ます。
初回集荷時にはヤマト運輸の配送業者さんがダンボールを持参してくれるので、クリーニングに預けたい衣類だけ準備しておけば大丈夫です。
また、せんたく便の大きな特長のひとつが当日集荷可能なところです。
公式サイトから申し込んで2~3日後に集荷キットが届いて荷造りしてから集荷してもらう、という使い方の宅配クリーニングが多い中、注文した当日に集荷してくれるせんたく便の使い勝手がありがたいという方も多数いらっしゃいます。
比較!保管サービスと仕上り日数は?
フランス屋とせんたく便の保管サービス・仕上り日数を比較します。
フランス屋とせんたく便で、使い勝手や好みが大きく分かれるポイントのひとつです。
フランス屋は最長11ヶ月保管がパック料金に含まれる
フランス屋は、保管付パックを注文することで、最長11ヶ月間の保管サービスを利用できます。
10点パックだと保管ありのコースで10,978円(税込)、保管なしでは8,228円(税込)と、1点あたりの保管料金は275円の計算になります。
オフシーズンの使わない衣類を、プロが管理している倉庫で保管してもらうことで、衣類を傷めず最適な環境で次のシーズンまで預かってもらうことができます。
型崩れを防ぎ、カビやダニなどのことなども気にせず、衣類にいちばん優しい環境で保管してもらうことができます。
保管が最長11ヶ月可能なせんたく便
せんたく便は、保管アリのコースを選択することで最長11ヶ月と長期間で利用することが出来ます。
ほぼ1年間預かってもらえるので季節ごとで使わない衣類を、クローゼットなど収納スペースにしまう必要がなくなります。
衣類の収納スペースに余裕があると、風通しも良くなってカビの心配などもなくなり、気持ちよく過ごすことができますよ。
また、保管なしの「最速コース」に比べると2~3千円程度の料金で保管してもらえる計算になりますので、長期間、保管スペースを借りることを思えばかなりお得な料金設定です。
無料・有料オプションでフランス屋とせんたく便を比較!
クリーニングには様々な「オプション」があります。
フランス屋とせんたく便にも様々に利用できるクリーニング・オプションがあります。
無料のオプションと有料のオプションを、フランス屋とせんたく便で比較します。
店名 | フランス屋 | せんたく便 |
---|---|---|
無料オプション | 職人シミ抜き 抗菌洗浄 付属品無料 再仕上げ |
毛玉取り しみ抜き ボタンつけ直し 再仕上げ |
有料オプション | 防虫・防カビ加工 UV撥水加工 デラックス加工 |
撥水加工 花粉防止加工 防虫・防カビ加工 プラチナ加工 |
職人シミ抜き・抗菌洗浄・再仕上げ無料のフランス屋
フランス屋の特長として、創業約50年の歴史あるクリーニング店で、熟練の職人さんが数多く在籍していることがあります。
実店舗も230店舗以上展開してきた実績の積み重ねもあり、さまざまなシミに対応してきた経験を活かした「職人シミ抜き」が無料でついてきます。
また、クリーニング後の仕上がりに満足できないときの「再仕上げ」も無料なので安心です。
有料オプションでは、人気の撥水加工のほか、防虫・防カビ加工、デラックス加工を選ぶことができます。
毛玉取り・しみ抜き・ボタンつけ直しが無料のせんたく便
せんたく便の無料オプションは毛玉取り・しみ抜き・ボタンつけ直しがあって、仕上がりに満足できないときの再仕上も無料です。
有料で依頼できるオプションには人気の撥水加工のほか、花粉防止加工、防虫・防カビ加工のほか、撥水加工+防虫・防カビ加工+リンス加工のトリプル加工になる「プラチナ加工」があります。
口コミ・評判でフランス屋とせんたく便を比較!
フランス屋とせんたく便、それぞれ実際に使われたことのある方の口コミ・評判をまとめました。
細かな使い勝手や便利さは実際に使ってみないと分からないところもありますが、経験者の感想は参考になります。
衣替えシーズンや日常使いと、生活に深く関わるクリーニングだけに賢く利用する参考にしてみてください。
フランス屋を実際に使っている人の評判は?
フランス屋を実際に使っている利用者の口コミをまとめました。
使いやすさに感動している方が多いのが、フランス屋を実際に使われている方に多い印象です。
フランス屋の口コミ・評判

毎日仕事が忙しく、お店の営業時間にクリーニングに出したり、取りに行ったり出来ませんでした。
週末にしかお店に行けず、せっかくの休日が潰れてしまうことにも、少しストレスを感じていたんです。
今はWEBで、帰宅後の好きな時間に宅配クリーニングを利用しているので、毎日着るワイシャツのクリーニングの心配をすることもなくなりました。

フランス屋さんの宅配クリーニングは、自宅まで回収・配達にきてもらえるので、シーズン物だけではなく、おしゃれ着や普段着なども気軽にクリーニングに出せるようになり、とても助かっています。
もちろん仕上がりもキレイで満足しています!

毎年、家族の分のダウンやコートを店頭まで持っていくのにわざわざ車を出していました。外出を自粛したかったので今年は宅配クリーニングを頼みましたが、送料まで込みなのに1点ずつ店頭で出すよりもかえって安く済んだのにびっくり(@_@。子供にも手伝ってもらって重いものを運んでいたのは何だったんだろうと思います。
フランス屋を実際に利用したことのある方の口コミ・評判を拝見すると、使いやすさが好評価につながっているようです。
また、従来型の店舗クリーニング店と比較しても遜色ない安い料金にも、みなさん感動しているようですね。
せんたく便を実際に使っている人の評判は?
せんたく便を実際に使っている人の口コミをまとめました。
リネットだけでなく、ほかの宅配クリーニング店と比較しても「キレイに仕上がる」という感想を持つ方が多いなという印象です。
せんたく便の口コミ・評判

今回初めてふとんパックを利用しました。
最初は自分で洗おうかとネットで調べてみましたが、コインランドリーで洗って乾燥、持って帰って天日干しとなかなか大変そうで…自宅洗いの手間を考えるとふとんパック一択でした!
あと、仕上がりを見て感動しました!
ふとんは毎年洗った方がいいですね。ニオイも温かさも買ったばかりのようで、家族も感動していました。

何度かネットでふとんクリーニングを利用している者です。今回は保管もしてくれるって書いてあるのを見つけて、こちらのふとんクリーニングを利用させていただきました。6ヶ月ほどガッツリ預かっていただきました。
実際に掛け布団2つ分の押入れのスペースが空いたのは、思っている以上に快適でした。
無料で良いのかな?って少し申し訳ない気も…(笑)

届いた袋に布団を入れるだけで、運ぶ手間なく綺麗になって戻ってくるなんて、とても有難いサービスです。
また、何か有れば確認電話をかけてくださり、安心してお任せする事ができました。
追加料金無しで圧縮パックに入れて送ってくれるので、使わない布団はそのままクローゼットに入れダニの心配もなく保管できそうです。
今後も季節の変わり目に利用させていただきます。
せんたく便を実際に選ぶ方の口コミ・評判を見ていくと、料金設定の分かりやすいさで選んでいる方が多いようです。
また、仕上りに満足されている方が多いのも、せんたく便の特徴です。
フランス屋とせんたく便の比較まとめ
フランス屋とせんたく便を、料金・使い方・保管・仕上がり日数・口コミなど、項目ごとに比較しました。
店名 | フランス屋 | せんたく便 |
---|---|---|
特長 |
|
|
料金設定 | 定額制 | 定額制 |
料金 | *保管なしコース 5点パック:7,348円 10点パック:9,548円 15点パック:11,748円 *保管ありコース ※税込 |
*保管ありコース(税込) 5点コース:9,878円 10点コース:13,178円 15点コース:17,028円 20点コース:20,878円 30点コース:28,578円 *保管なし最速コース(税込) |
送料 | 無料 | 無料 |
仕上がり日数 | 最短6日 | 最短5営業日 |
無料オプション | 職人シミ抜き 抗菌洗浄 付属品無料 再仕上げ |
毛玉取り しみ抜き ボタンつけ直し 再仕上げ |
保管サービス | 最大11ヶ月 | 最大11ヶ月 |
保管料金 | パック料金に含まれる | 無料 |
公式サイト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
定額制で最安値クラスのフランス屋
フランス屋は、定額制クリーニングでは最安値クラスの料金設定が魅力です。
1着あたり最安695円でダウン類など高額になりがちな衣類もクリーニングできるので、衣替えなどのまとめクリーニングには特におすすめです。
当日集荷も可能なせんたく便
せんたく便は定額制の分かりやすい料金設定に加えて、注文した当日の集荷に対応しているところが大きな特長です。
また、保管サービスは便利ですが必要ない時には保管なしの料金設定もあって、使い勝手もいい宅配クリーニングサービスです。
自分に合った宅配クリーニング選びに
宅配クリーニング店のサービスや使い勝手はお店ごとに特長があります。
生活リズムや目的、またご予算に合せて、便利に使える宅配クリーニング店を探してみてください。