人気の宅配クリーニングである「リネット」と「リナビス」を徹底比較ししていきます。
クリーニングは生活に欠かせないサービスですが、荷物の持ち運びや店舗の営業時間に合せた引取りが負担です。
宅配クリーニングだと自分の生活リズムに合せて自宅にいるままでクリーニングできるところが、なにより便利なところ。ご自分の生活スタイルに合ったお店を探して賢く利用してみてください。
まずは、「リネット」と「リナビス」それぞれのサービスの特長をピックアップしてご紹介します。
目次
人気の宅配クリーニング!リネットとリナビスを徹底比較!
宅配クリーニングは大荷物になりがちな洗濯物の持ち運びや引き取り、また、混み合う時期や時間帯に店舗で並ぶ必要がなく、自宅にいるままでクリーニングが完結するところから、一度使うとハマる方が増えています。
なかでも人気の「リネット」と「リナビス」について、まずは大まかな特長と、おすすめのポイントをご紹介します。
リネットのおすすめポイント
リネットは宅配クリーニングの草分け的存在で、業界最大手の宅配クリーニング店です。
リネットの最大のおすすめポイントは最短2日で届く宅配クリーニングとしては破格のスピード感です。
荷物の持ち運びや営業時間にあわせた引き取りをすることなく、自宅にいるままで2日で衣類がキレイになる使い勝手の良さは超快適です。
しかも現在、初回全品30%オフと初回送料無料のお得なキャンペーンが実施中で、衣替えのクリーニングを手早く済ませたいという方にもおすすめです。
プレミアム会員への入会が条件ですが、会費は入会から最長2ヶ月無料で、無料期間中の退会も自由です。
リネットの特長
- 宅配なのに最短2日で届く
- 初回クリーニング料金全品30%オフ+送料無料
- サイト・アプリで申し込むだけで1着から手軽に使える
- 検品してもらえるので事前に用紙記入の手間がない
- 保管サービスも1着単位で期間無制限
リナビスのおすすめポイント
リナビスは創業60年以上の老舗クリーニング店が提供する宅配クリーニングサービスです。
兵庫県の内陸部に位置する西脇市で運営しており、宅配クリーニングサービスの草分け的存在のひとつです。
料金プランは定額制のパック料金になっていて5点・10点・15点・20点から選ぶことができます。衣類の種類を問わず、クリーニングに任せる衣類の点数で決まる分かりやすい料金せっていです。
地代家賃の安い地方部で運営しているメリットを活かした最長12カ月という長期保管サービスが無料なのが特長です。
在籍する職人さんたちの40年以上クリーニングに携わってきた熟練の技術で「やれることは最大限やって洋服をキレイにする」というコンセプトで「おせっかい品質」としています。
リナビスの特長
- 創業60年の老舗クリーニング店による宅配サービス
- 熟練の職人さんによる「おせっかい品質」で1着ずつ適切な洗い方を選択
- 定額制のパック料金で5点・10点・15点・20点から選べる。
- 最大12ヶ月間の長期保管サービスが無料
- お客様満足度3部門でNo.1(2020年/ 株式会社ショッパーズアイ)
比較!料金プランはリネットとリナビスでどう違う?
リネットとリナビスの料金プランを、詳しく比較していきます。
料金プランは宅配クリーニング店の使い勝手や、家計への影響を考えてもしっかりと比較しておきたい大切なポイントです。
店名 | リネット | リナビス |
---|---|---|
料金プラン | 単品料金 | 定額制 |
料金設定 | ワイシャツ:223円 スーツ上:732円 スーツ下:508円 スーツ上下:1,240円 セーター:454円 コート:1,463円 ワンピース:947円 ネクタイ:424円 ダウンジャケット:2,195円 ダウンコート:2,426円 ※税込 ※初回30%オフ |
5点パック:9,450円 10点パック:13,500円 15点パック:18,450円 20点パック:22,200円 *子供服(140cm以下)は2点で1点のカウント。 |
公式サイト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
リネットは衣類の種類で決まる単品料金
リネットの料金プランは、ワイシャツやコートなど衣類の種類で料金が決められている、店舗型クリーニング店で使い慣れている方も多い料金設定です。
パック料金制と違って1着からクリーニングに任せられるので、洋服の数を合せる手間がなく必要な量だけのクリーニングを手早く利用することができます。
あと、初回30%オフ+初回送料無料キャンペーン中なのも見逃せません。
手早く衣替えクリーニングを済ませたいという方や普段使いされる方におすすめの宅配クリーニングです。
リナビスは分かりやすい定額制の料金プラン
リナビスの料金プランは、クリーニングに任せる衣類の点数で決まる定額制プランです。
5点コース9,450円から20点コース22,200円まで3段階でコースが設定されています。預けるクリーニングの総額が分かりやすくて家計の管理にも役立ちます。
また、子供服は2着で1点のカウントと、半額の料金設定になっていてお子さまの多いご家庭などではお得に使うことができます。
追加料金でリネットとリナビスを比較すると?
リビナスは衣類の点数で決まる定額制プランですので追加料金の設定があります。
5点コース・10点コース・20点コースそれぞれに、1点追加するごとの料金が設定されています。
もちろん、リネットは衣類の種類で決まる単品制の料金プランですので、追加料金という考え方はありません。
店名 | リネット | リナビス |
---|---|---|
追加料金 | — | 1点あたり:1,350円 |
料金プラン(再掲) | ワイシャツ:223円 スーツ上:732円 スーツ下:508円 スーツ上下:1,240円 セーター:454円 コート:1,463円 ワンピース:947円 ネクタイ:424円 ダウンジャケット:2,195円 ダウンコート:2,426円 ※税込 ※初回30%オフ |
5点パック:9,450円 10点パック:13,500円 15点パック:18,450円 20点パック:22,200円 *子供服(140cm以下)は2点で1点のカウント。 |
公式サイト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
リネットは単品制なので追加料金はない
リネットの料金設定は、衣類の種類で決まる単品制なので追加料金という考え方はありません。
ワイシャツ5着の料金とダウンコート5着の料金が同じといったパック料金制の宅配クリーニング店と違って、クリーニングに任せる衣類の分の料金だけで利用することができます。
リナビスの追加料金は1着あたり1,350円
リナビスの追加料金は洋服5点・洋服10点・洋服15点・洋服20点それぞれ、コースによらず1着あたり1,350円になっています。
比較的柔軟に使うことができるリビナスの定額制サービス
リナビスは衣類の点数で決まる定額制プランですが、場合によっては5点や10点など設定されているコースに収まらないケースもあります。
追加料金の設定がないタイプの定額制の宅配クリーニングサービスもありますが、リビナスの場合は1点あたりの料金が決めてあって、比較的柔軟に使うことができます。
送料でリネットとリナビスを比較すると?
リネットとリナビスを送料で比較します。
宅配クリーニングは自宅まで取りに来てくれて、仕上がると届けてくれる、引き取りも必要がない便利なサービスですが、その分気になるのが送料です。
リネットは初回送料無料
リネットの送料は初回無料で利用することができます。プレミアム会員への新規入会が条件ですが、入会から翌月末までの2ヶ月会費無料になっています。
また、2回目以降も税抜1,900円以上の注文で送料無料になります。(会費無料の通常会員の場合は税抜10,000円以上の注文で送料無料)
2ヶ月間の会費無料期間が終了すると月額会費429円(税込)が必要になりますが、初月&翌月の会費が無料になっていて、はじめての利用から翌月末までに解約すれば会費の請求は発生しません。
リネットの送料
- 1,900円以上無料(会員)
- ※初回送料無料
ちなみに、リネットの会員になると、クリーニング料金の割引などはありませんが、送料無料のほかにも、シミ抜き無料や仕上り日数が早くなるなど、様々なサービスが受けられます。
リナビスの送料は無料
リナビスは、送料無料で使うことができます。
もちろんコース料金に送料が含まれているということも言えますが、クリーニングの総額料金が分かりやすく家計の管理がしやすいというメリットがあります。
リナビスの送料
- 無料
ただし、北海道・沖縄・一部離島では別途送料がかかります。北海道・一部離島では別途2,090円(税込)、沖縄では6,050円(税込)の送料がかかります。
送料には大きな違いはない?
比較してみると、送料はどちらも「ほぼ無料」で意識するほどの差はないことが分かります。
リネットでは初回送料無料というサービスもありますし、2回目以降で1,900円以上という条件はありますが、1,900円以下でクリーニングと細かく利用するのは逆に手間にもなります。
送料については、リネットでもリナビスでも大きく意識する必要はなさそうです。
5点コースで料金をリネットとリビナスを比較すると?
分かりやすく5点で利用する場合の料金をシミュレーションして比較してみます。
5点での違いが特に分かりやすくなる、高額になりやすいダウン製の衣類を主にした場合で比較してみます。
店名 | リネット | リナビス |
---|---|---|
5点での料金例(ダウン製メインの場合) | コート:1着 ダウンコート:2着 ダウンジャケット:2着 合計: 10,705円(税込) ※初回30%オフ |
コート:1着 ダウンコート:2着 ダウンジャケット:2着 合計(5点パック): 9,450円(税込) |
5点での料金例 | スーツ上下:各1着 コート:3着 合計: 5,629円(税込) ※初回30%オフ ※送料無料対象。 |
スーツ上下:各1着 コート:3着 合計(5点パック): 9,450円(税込) |
公式サイト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
ダウンなど高額になりがちな衣類の場合はリビナスがお得
ほぼダウン製衣類で5点のケースでシミュレーションしてみると、やはりリナビスの方がお得に利用できることが分かります。
衣替えシーズンと日常使いクリーニングとで使い分けすることも賢い使い方になりそうです。宅配クリーニング店選びの参考にしてみてください。
衣替えでリネットとリナビスのクリーニング料金をシミュレーションすると?
衣替えなどの「まとめて」クリーニングに出した場合の料金を、リネットとリナビスで比較しやすいようにシミュレーションしました。
大量にクリーニングに任せるときが、一番、料金が気になります。比較的大きな金額になりやすいケースですので、しっかりと比較して検討したいところです。
店名 | リネット | リナビス |
---|---|---|
衣替えモデル | スーツ上下:各4着 コート:2着 合計(10点): 7,886円(税込) ※初回30%オフ |
スーツ上下:各4着 コート:2着 合計(10点パック):13,500円(税込) *保管付 |
保管サービス | 1着単位、期間無制限。 1着ずつ写真で管理できて、好きなときに取り出せる。 1着期間無制限無料/初月+3ヶ月間、保管無料キャンペーン中 |
最大12ヶ月 |
保管料金 | 1着あたり220円(月額/税込)。 | 無料 |
送料 | 1,900円以上無料(会員) ※初回送料無料 |
無料 |
公式サイト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
衣替え時期などは保管サービスの利用もおすすめ
リネットとリナビスで衣替えなどのまとめクリーニングのケースをシミュレーションして比較しました。
現在のリネットの全品30%オフを適用すると、リネットの方が料金的には安い料金で利用できてお得です。
また、リナビスの最長12ヶ月の保管サービスも魅力ですが、リネットの保管サービスは1着単位で期間無制限で利用することができます。
リネットの保管サービスは1着ずつ写真で管理することができて、必要なお洋服を必要なときだけ預けられるところも魅力です(保管1着あたり220円 [税込/月額] )。
特に、次のシーズンまで使わない衣類がクローゼットや押し入れで幅を取っていると、風通しが悪くなってカビなどの原因になって衣類が痛むこともあります。
保管サービスを利用することで、クローゼット・押し入れの中をシーズン中に使う衣類だけにしてスッキリと使うことができます。
日常使いでリネットとリナビスのクリーニング料金をシミュレーションすると?
リネットとリナビスを日常使いする場合のクリーニング料金をシミュレーションしました。
日々の出費になるクリーニング店の日常使いでは、できれば決めたところを使い続けられる方が楽ですが、積み重なると家計への影響が大きくなります。
比較しやすく表形式にしていますので、しっかり見比べてみてください。
店名 | リネット | リナビス |
---|---|---|
日常使いモデル | ワイシャツ:5着 ネクタイ:3本 スーツ上下:各1着 合計(10点):3,627円(税込) ※初回30%オフ |
ワイシャツ:5着 ネクタイ:3本 スーツ上下:各1着 合計(10点パック):13,500円(税込) *保管付 |
仕上がり日数 | 最短2日(通常会員は最短7日) | 最短5日 |
公式サイト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
日常使いにはリネットが圧倒的に便利!
ワイシャツなどを含んだ、日常使いクリーニングではリネットの方が料金的にも納期的にも圧倒的に使いやすいです。
最短2日というスピード感で仕上がってきますので、日常使いしている衣類のクリーニングを任せても、ストレスなく使用することができます。
衣類1点あたりの料金でリネットとリナビスを比較
リネットとリナビスはどちらも衣類の点数で決まる定額制の料金プランですので、コースごとに1点あたりの料金で比較します。
店名 | リネット | リナビス |
---|---|---|
衣類5点料金 | ワイシャツ:223円 スーツ上:732円 スーツ下:508円 スーツ上下:1,240円 セーター:454円 コート:1,463円 ワンピース:947円 ネクタイ:424円 ダウンジャケット:2,195円 ダウンコート:2,426円 ※税込 ※初回30%オフ |
衣類1点あたり1,890円(合計:9,450円) *保管付 |
衣類10点料金 | 衣類1点あたり1,350円(合計:13,500円) *保管付 |
|
衣類20点料金 | 衣類1点あたり1,110円(合計:22,200円) *保管付 |
|
点数カウント方法 | 子供服(140cm以下)は2枚で1点のカウント。 | |
公式サイト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
リネットは衣類の種類で料金が決まる単品制の料金プラン(ワイシャツ223円)
リネットのクリーニング料金は通常の店舗型クリーニング店と同様に、衣類の種類で料金が決まる単品制の料金プランです。
そのため、1点あたりの料金という考え方で料金比較するのは難しいですが、ワイシャツやセーターなどクリーニング単価の安い衣類が中心になると、定額制の料金プランよりお安く利用できることは一目瞭然です。
また逆に、ダウン製品やコートなどクリーニング料金が高額になる衣類を中心にクリーニングに出したい場合は、定額制プランの宅配クリーニングの方がお得に使える場合が多いです。
リナビスの1点あたりでの料金は1,110円~1,890円。子供服は半額。
リナビスのクリーニング料金を1点あたりで計算すると1,110円~1,890円になります。
5点あたり料金と20点あたり料金では約2倍くらいの違いがあって、できるだけ多い点数を預ける方が割安に利用することができます。
また、リナビスの料金設定の特長として140cm以下の子供服が2枚で1点のカウントになっていて、子供服は半額で利用できることがあります。お子さまのいらっしゃるご家庭ではよりお得に利用することができます。
使い方でリネットとリナビスを比較すると?
リネットとリナビスを注文方法や集荷方法などの使い方で比較します。
せっかく自宅にいるまま使うことができる宅配クリーニングですから、できるだけ手間がかからないならそれに越したことはありません。
また、サービスの使い勝手には人それぞれの好みがあります。
ご自分の好みに合った宅配クリーニング店を選ぶ参考にしてみてください。
店名 | リネット | リナビス |
---|---|---|
申込方法 | 公式サイト・スマホアプリから24時間申込み可能 | 公式サイトから24時間申込み可能 |
集荷方法 | 集荷ダンボール(無料/プレミアム会員のみ・集荷時に配送業者が持参) ヤマト運輸 |
集荷キット(550円) |
当日集荷 | 可能 | — |
支払方法 | クレジットカード 代金引換 |
クレジットカード 代金引換 後払い決済 |
公式サイト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
リネットは当日集荷も可能
リネットは、公式サイトに加えて専用のスマホアプリからも注文できるところが特長です。
プレミアム会員(月額429円/入会2ヶ月会費無料)だと配送業者さんが無料で集荷ダンボールを持って来てくれます。
その場で梱包して配送業者さんにお渡しするので、事前に洗濯物をまとめておく方が手間がかからないです。
また、集荷ダンボールを持って来てくれる仕組みなので当日集荷にも対応しているところが嬉しいですね。
支払方法は、クレジットカード払いに加えて代金引換(手数料330円)を利用することもできます。
リナビスは専用の集荷バッグで
リナビスは24時間注文可能な公式サイトで申し込むと、自宅に集荷キットが送られてきます。
縦45㎝×横50㎝×高さ40㎝の専用集荷バッグに洗濯物を詰めて、配送業者に連絡して集荷してもらいます。
申し込み当日の集荷には対応していませんが、落ち着いて荷造りできるのが安心という方もいらっしゃいます。
リナビスでは後払い決済にも対応していて、「コンビニ」「郵便局」「銀行」で支払することができます。
後払いを選んだ場合は209円(税込)の手数料がかかります。
集荷キットの発送後に請求書が発行されて、「コンビニ」「郵便局」「銀行」の中から都合の良いところで支払をすることができます。
比較!保管サービスと仕上り日数は?
リネットとリナビスの保管サービス・仕上り日数を比較します。
リネットとリナビスで、使い勝手や好みが大きく分かれるポイントのひとつです。
店名 | リネット | リナビス |
---|---|---|
仕上がり日数 | 最短2日(通常会員は最短7日) | 最短5日 |
保管 | 1着単位、期間無制限。 1着ずつ写真で管理できて、好きなときに取り出せる。 1着期間無制限無料/初月+3ヶ月間、保管無料キャンペーン中 |
最大12ヶ月 |
保管料金 | 1着あたり220円(月額/税込)。 | 無料 |
公式サイト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
リネットの保管サービスは1着単位で期間無制限
リネットの保管サービスは、1着単位で期間無制限に利用できる「リネットクローク」というサービスがあります。
保管サービスに預けている間は、写真で1着ずつ預けている洋服を確認することが出来て事前の受取日指定も必要なく、ほしい洋服をほしいときに取り出すことができます。
利用料は1着あたり月額220円(税込)で、洋服の保管に最適に調整された専用スペースで一般のレンタルスペースなどより割安に利用ですることができます。
クローゼットが洋服でパンパンだけど、受取日や点数を事前に検討しないといけない保管サービスの申込みは面倒、といった方でも思いついた時に預けて、ほしいときに取り出せる手軽さがリネットの保管サービスの特長です。
また、大切なときに着たい特別なお洋服があるという方も、保管に最適な環境で預かってもらえて湿気・カビ・日焼けによる色褪せなどから点数しばりなく、洋服を守ってもらえます。
また「リネットクローク」を利用すると、返却時に「そのまま使える不織布カバー」を無料でつけてもらえるところも嬉しいサービスです。
リナビスの保管サービスは最長12ヶ月まで無料
リナビスは、最長12ヶ月まで無料保管がコースについてきます。
実際は次のシーズンを越えてしまうので12ヶ月まるまる預けるという方は少ないかもしれませんが、都合に合わせた時期を選んで送り返してもらえるという点で柔軟な使い方をすることができます。
また、オフシーズンの間を自宅のクローゼットや押し入れで保管するよりも、プロが管理する保管スペースで適切に預かってもらえるのは安心です。
無料・有料オプションでリネットとリナビスを比較!
クリーニングには様々な「オプション」があります。
リネットとリナビスにも様々に利用できるクリーニング・オプションがあります。
無料のオプションと有料のオプションを、リネットとリナビスで比較します。
店名 | リネット | リナビス |
---|---|---|
無料オプション | 毛玉取り しみ抜き トリートメントケア 再仕上げ |
毛玉取り しみ抜き ボタンつけ直し 抗菌加工 シワ予防・柔軟加工 毛玉防止・静電気防止加工 再仕上げ |
有料オプション | 撥水仕上げ ふんわり仕上げ 抗菌防臭仕上げ ノリ強め/なし 折り目長持ち |
撥水加工 汗抜き加工 カビ抜き加工 |
しみ抜き・毛玉取り・再仕上が無料のリネット
リネットは「しみ抜き」のオプションを無料で利用でき、仕上がりに満足できないときの「再仕上」も無料です。
また、プレミアム会員になると「毛玉取り」も無料です。
有料のオプションとしては、撥水仕上げや、抗菌防臭仕上げも選ぶことができます。
毛玉取り・しみ抜き・ボタンつけ直しが無料のリナビス
リナビスは毛玉取り・しみ抜き・ボタンつけ直しが無料で、衣類の状態に合わせたサービスを「おせっかい品質」と名付けています。
また、仕上がりに満足できないときの再仕上げも無料になっていて、万一のときにも安心です。
比較するとオプション内容ではリネットとリビナスでほぼ差がありません
リネットとリナビスのオプション内容では、ほぼ差がありません。
毛玉取り・しみ抜きなどは無料でついてきて、仕上がりに満足できないときの再仕上についてもどちらも無料です。
また、有料オプションに関しても撥水加工など人気のオプションはどちらも提供しています。
口コミ・評判でリネットとリナビスを比較!
リネットとリナビス、それぞれ実際に使われたことのある方の口コミ・評判をまとめました。
細かな使い勝手や便利さは実際に使ってみないと分からないところもありますが、経験者の感想は参考になります。
衣替えシーズンや日常使いと、生活に深く関わるクリーニングだけに賢く利用する参考にしてみてください。
リネットを実際に使っている人の評判は?
リネットを実際に使われている方の口コミ・評判をまとめました。
生活に欠かせないクリーニング店ですが、肌に直接触れる衣類を預けるので、実際に使われている方の感想や口コミは気になるところです。
ぜひ、参考にしてみてください。
リネットの口コミ・評判

冬物類を一度にクリーニングに出したいけど、女手一人では重いし、なかなか腰が上がらずにいたところ、こちらのショップをネットで見つけました。
シンプルで見やすいホームページで難なくクリーニングを頼むことが出来ました。
まず、宅配にもかかわらず最短2日で戻ってきたのにはびっくりしました。そして仕上がりも、シャツについていたシミ(気づかずしばらく放置してしまっていた)まで綺麗に落ちていましたし満足のいくものでした。それ以来便利さに惚れていつも宅配クリーニングに任せてしまっています。

宅配にもかかわらず最短2日で戻ってきたのにはびっくりしました。

思いついたらアプリで申し込んで、自宅の玄関で渡すだけ。会社行く前の朝一出したり、帰ってくる夜遅くに受け取れたり便利。クリーニングの仕上がりも良いので満足してます。今後も定期的に使おうと思います。これからも頑張ってください!
リネットを実際に使われた方の口コミ・評判をみると手軽さに便利だと感じている方が多いようです。
実際、クリーニング店の利用では荷物の持ち運びに負担を感じている方が多いという調査結果もあります。
特にリネットでは専用スマホアプリや最短2日という短納期など、手軽さを重視していることが分かりますね。
リナビス利用者の実際の口コミ・評判は?
リナビスを利用したことのある方の口コミや評判を集めて、代表的なものをまとめました。
大切な衣類を預ける宅配クリーニングですので、経験者の声は貴重です。
リナビスの口コミ・評判

お値段設定や申し込み方法も分かりやすく、スムーズで使いやすい。店舗で出すと3000円もしたアウターも問題なく綺麗な仕上がりで、これは安い!と感動

一見したらそんなに安くないのだが、実は安い。数件使ってみて今はここ。もしかしたらだが、一見して安そうに見せないことが、会員を無用に増やさないリナビスの戦略に関係してるんだろうか。だとすればかなり賢い。おすすめ。

開封して、まず感動したこと!「綺麗(大切)にお洋服が収納されていたこと!」「無臭だったこと!」洋服を手にしてさらに感動したこと!「毛玉を取ってくださっていたこと!」「これまで取れなかった、子どものヨゴレ痕が消えていた!」主人が「新品に戻ったみたいやな」と!本当にありがとうございます。
リナビス利用者の口コミ・評判を拝見していると、毛玉取りやボタン直しなど「おせっかい品質」な仕上がりに満足されている方が多い印象です。
また、ダウンをはじめとした通常の店舗型クリーニング店では高額になりやすい衣類での割安感に驚かれる方が多いようです。
リネットとリナビスの比較まとめ
リネットとリナビスを、料金・使い方・保管・仕上がり日数・口コミなど、項目ごとに比較しました。
宅配クリーニング店のサービス内容や料金プランを含めた使い勝手はお店ごとに特長があります。
リネットの場合は、日常使いに便利な最短2日の納期や繰り返し注文するのに手軽な専用アプリなどが特長です。
リナビスの場合は、衣替えシーズンやまとめクリーニングで預ける場合に割安になる定額制の料金プランや、最長12ヶ月の無料保管サービスが特長です。
ご自身やご家族のライフスタイル・生活リズムや目的、またご予算に合せて、便利に使える宅配クリーニング店を選んでみてください。
店名 | リネット | リナビス |
---|---|---|
特長 |
|
|
料金設定 | 単品料金 | 定額制 |
料金 | ワイシャツ:223円 スーツ上:732円 スーツ下:508円 スーツ上下:1,240円 セーター:454円 コート:1,463円 ワンピース:947円 ネクタイ:424円 ダウンジャケット:2,195円 ダウンコート:2,426円 ※税込 ※初回30%オフ |
5点パック:9,450円 10点パック:13,500円 15点パック:18,450円 20点パック:22,200円 *子供服(140cm以下)は2点で1点のカウント。 |
送料 | 1,900円以上無料(会員) ※初回送料無料 |
無料 |
仕上がり日数 | 最短2日(通常会員は最短7日) | 最短5日 |
無料オプション | 毛玉取り しみ抜き トリートメントケア 再仕上げ |
毛玉取り しみ抜き ボタンつけ直し 抗菌加工 シワ予防・柔軟加工 毛玉防止・静電気防止加工 再仕上げ |
保管サービス | 1着単位、期間無制限。 1着ずつ写真で管理できて、好きなときに取り出せる。 1着期間無制限無料/初月+3ヶ月間、保管無料キャンペーン中 |
最大12ヶ月 |
保管料金 | 1着あたり220円(月額/税込)。 | 無料 |
公式サイト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
最短2日仕上げ!手早い衣替えや日常使いにリネットがおすすめ
リネットは比較すると最短2日というスピード感と当日集荷も可能な使いやすさで、日常使いクリーニングにおすすめです。
また、1着から使えて衣類の点数を数えたりパック料金に合せたりする必要もなく、手早く衣替えクリーニングを済ませたいという方にもおすすめです。
また、現在実施中の初めての利用で初回送料無料+初回30%オフキャンペーンは、ぜひ利用してみてください。
自宅から出ずに洋服を玄関先まで運ぶだけで、クリーニング店を利用できるのは快適ですよ。
預ける衣類の数が多くなると割安なリナビス
リナビスは創業60年の老舗クリーニング店による「おせっかい品質」が特長の宅配クリーニング店です。
特に預ける衣類点数が多くなると割安になるところがポイントで、衣替えなどのまとめクリーニングに使うのがおすすめです。
自分に合った宅配クリーニング選びに
宅配クリーニングは実は長く続いてきたサービスですが、ステイホームな状況が続く中で利用する方が飛躍的に増えています。
一度使ってみるとその便利さにハマる方が続出していますが、人気の宅配クリーニング店でもサービスの内容や使い勝手はお店ごとに特長があります。
宅配クリーニングの選び方のポイント
宅配クリーニング選びに注目したいポイントをまとめました。料金の安いサービスというだけでなく、ご自分のライフスタイルや価値観に合ったお店を選んで利用すると気持ちよく使うことができます。
宅配クリーニング店を選ぶときにチェックしたいポイントは以下のようになります。
ご自分やご家族の生活リズムや目的、またご予算に合った快適に使える宅配クリーニング店を探してみてください。
- 料金設定は種類ごと・単品ごとか、点数で決まる定額制か。
- 無料オプションは充実しているか。
- 有料オプションの料金はどうか?
- 撥水加工の料金はどうか?
- 集荷キットはあるか?
- 集荷キットが届くまでの期間はどうか?
- 仕上りまでの速さはどうか?
- 保管サービスは使うか。期間はどうか?
宅配クリーニングはとても便利なサービスです。
ぜひ、上手く活用して快適な生活づくりに役立ててください!